D-WEBトップニューススポーツ芸能2006年カレンダー人気カレンダーベストセラー季節のログファイル

カレンダー2006年3月18日は何の日 (記念日、行事、出来事、誕生日)



彼岸
雑節の一つ。春分の日を中日として前後三日間を合わせた七日間をいう。この期間に行われる仏事も彼岸という。春分の日は太陽が真東から昇り、真西に沈む。西方の遥かかなたに極楽浄土があるとする浄土思想により、真西に沈む太陽を礼拝したのがもともとの始まり。現在では法要を営み祖先をまつる仏事へと変化した。彼岸に仏前に供える「ぼたもち」はこの頃にさく牡丹に由来しているといわれる。

精霊の日
柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の3人の忌日がこの日であると伝えられていることから。

明治村開村記念日
1965(昭和40)年、愛知県犬山市に博物館明治村が開村した。博物館明治村は明治の建築物を保存展示する野外博物館である。

人丸忌、人麿忌
歌人・柿本人麻呂の忌日。月遅れの4月18日に明石の柿本神社で例祭が行われる。

小町忌
平安時代の歌人・小野小町の忌日。生没年は不詳。『古今集』等の作者で、絶世の美女との伝説がある。

-----
(2006/3/18 土曜日 友引 彼岸 旧暦2/19)


スポンサードリンク



話題の一冊

丸山 貴史 (著), 今泉 忠明 (監修), サトウ マサノリ (イラスト), /続 わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

おれたちは もういない。 でも……語りたいんだ! ! 絶滅生物が、自ら「絶滅理由」を語る。あの大ベストセラー図鑑に第2弾が登場! 一番売れている絶滅の本が、パワーアップして登場。 生物の進化の歴史がこの1冊でわかります!




D-web ポータル

Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。