D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

42度以上は生命の危機? (2004/7/20)



私たちの体温は約36度。普段は体の中で熱を作り出し、体温を保っています。気温が30度以上になると、体の中で作り出した熱の排出が妨げられ、体温が上昇してしまいます。これが「暑さ」です。
体温が1度上昇すると、13%代謝が増加し、発汗、倦怠感という症状がでるそうです。
熱中症」とは、この体の中と外の「あつさ」による生理的な反応が度を越したもので、体の一部の機能の失調や、臓器の機能不全を引き起こします。
さて、体温計の目盛りは42度までしかないのをご存知でしょうか。
これは、私たちの体を形成しているタンパク質と関係があり、体温が42度以上になると、タンパク質が凝固して、生命を維持できなくなるのです。

熱中症のホームページ
 …応急手当、予防、事例等を紹介

-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



話題のアイテム

OUTAD /ペット用傘 最新版 にゃんこ&わんちゃんお散歩用傘 ペットアンブレラ 透明系 直径72cm 折りたたみ可能 コンパクト収納可能 超撥水 風邪防止 小型犬と猫に適用 雨の日も濡れずに散歩でき、31cmリードも付いているから安心

雨の日に大活躍のリード付き傘はワンちゃんと猫ちゃんのために大登場。透明のビニール製なので、ワンちゃんの様子がわかって安心です。傘に付いている31cmのチェーンをリードのように、首輪やハーネスの接合部分に取り付けて使用して下さい。 ---ご注文の前に、犬の背の長さがこのサイズに適していることを確認してください。





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル