D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

暑中見舞いと残暑見舞い (2019/7/12)



暑中とは、二十四節気の中の「小暑」から「大暑」にあたる期間のことで、「立秋」の前日までのことをいいます。「暑中見舞い」は、暑さの厳しいなか相手の健康を思いやるという趣旨のもので、7月20日ころから立秋(8月7日ころ)までに出すのが正式。立秋を過ぎてしまったら「残暑見舞い」として送ります。また、いくら残暑が厳しくても8月末までには出しましょう。暑中見舞い・残暑見舞いの作り方アドバイスはこちら。また季節の便りを思い思いの絵手紙にしてもよし。絵手紙用のカラー筆ペンなどもあり、画材屋さんをのぞいてみると何となく絵心がそそられ、やってみようかなという気になります。巧い下手にこだわらず、まずはチャレンジ!
絵てがみとは 呉竹
かもめ〜る 日本郵政グループ
暑中見舞い・残暑見舞い特集 Epson Webプリワールド
暑中・残暑見舞い素材集 Canon
暑中見舞い/残暑見舞い特集 キッズ@NIFTY
暑中見舞特集:暑中見舞いの文例 年賀状・暑中見舞いドットコム
季節の挨拶状 手紙の書き方大事典
むらかみ かずこ/できる大人の“一筆添える”技術 Amazon本
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



注目のタイトル

松山ケンイチ (出演), 染谷将太 (出演), 福田雄一 (監督) /劇場版「聖☆おにいさん 第1紀」 [DVD]

山田孝之が製作総指揮を務め、福田雄一を監督に迎えて人気コミックを実写化。下界にバカンスを楽しみに来たイエスとブッダ。ふたりは東京立川のアパートをシェアし、共同生活を送ることに。主演は松山ケンイチと染谷将太。





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル