D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

おそるべし微生物の威力〜バイオトイレのススメ (2005/9/27)



バイオトイレ」って知ってますか? 原理は生ゴミ処理機と同じで、オガクズ(杉チップなど)を使うことによって排泄物中の腸内細菌と自然界に生息する微生物の働きだけで屎尿をみるみる分解消滅させてしまうしくみ。水を使わないので上下水道設備のない山岳地や、冬期に凍結の心配のある寒冷地でも使え、汲取り不要でしかも無臭で衛生的、必要なのは撹拌するための僅かな電力のみ。それも太陽光発電や風力発電を使えば、環境にやさしい21世紀の夢の自己完結システム! すでに富士山頂や大雪山などにも設置済みで、イベントや工事現場、災害時の仮設トイレとして、また介護用の室内トイレとしても活用されているそうです(バイオトイレの活用例)。さらにはペット用のトイレも。予算の関係で下水道設備が遅れている郡部など、未だ水洗化されていない地域への導入を検討している自治体もあるそうです。
-----

 D-web/一言ログファイル 好評順一覧 新着順一覧


スポンサードリンク



話題の一冊

能町 みね子 /うっかり鉄道 (幻冬舎文庫)

錆びた看板に初めて魅かれたのは、能町みね子が中1の時だった。そんな著者が全国ローカル線を計画性不十分にめぐるとどうなるか。「平成22年2月22日の死闘」「琺瑯看板フェティシズム」「あぶない! 江ノ電」など、タイトルからして珍妙な乗り鉄イラストエッセイが出来上がるのです。本書を読めばあなたも鉄道旅に出たくなる……たぶん!





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル