D-WEBトップニューススポーツ芸能2025年カレンダーベストセラー料理レシピ百科ログファイル一覧

ベランダから始めよう「食べるガーデニング」 (2014/6/4)



 花や木を育てるガーデニングの楽しさは今さら言うまでもありませんが、食べられる植物―「野菜」を育てる楽しさはまた格別。家庭菜園をやりたくても、さまざまな住宅事情もあり、本格的な『畑』を作るのはちょっと、という人もいるでしょう。鉢植えで気軽に栽培できるパセリやバジル、オレガノなどのハーブや、プランターやコンテナを使ってベランダで野菜を栽培してみませんか? ミニトマトやなすはもちろん、大根やじゃがいもまで作れるのだそうです。日々の成長に一喜一憂しながら、緑の美しさに癒され、生命力に感動し、収穫できた時の喜びはこの上ないものです。最近はスタイリッシュなデザインのプランターや、虫がつかない室内用の栽培土もあって、観葉植物感覚でお部屋のインテリアにもなります。
 お料理の仕上げにほんのちょっと青味がほしい時にハサミでちょんと切って使える手軽さ! 市販のミツバや葉ネギの切り落とした根の部分や、大根、人参のヘタなどは、水につけておくと葉が再生してきます(リサイクルガーデニング)。ちょっとした薬味としてなら、小さな鉢に植えてキッチンの明るい窓際でも充分育ちます。コンテナ栽培は移動が簡単で管理もラク、一年中楽しめるのが魅力。「蒔かぬ種は生えぬ」です。自分に合ったスタイルでぜひチャレンジを。無農薬、自給自足の第一歩です!
キッチンはハーブ畑 ホームクッキング
野菜図鑑 アイリス家庭菜園ドットコム
とっておきのハーブ生活 フレッシュハーブを食卓へ スパイス&ハーブ
ハーブのホームページ 
今日から育てる キッチン菜園始めてみませんか? ベターホーム
カルセラショップ ベランダ・ガーデニング専門店
トマト 楽しく育てておいしく食べよう
コンパニオンプランツで野菜づくり
 今日から育てるキッチン菜園読本
 Amazon 本
D-web/ねぎを使った料理 にらを使った料理 ハーブを上手に活用しよう 『緑のカーテン』で夏の節電対策
-----

 一言ログファイル 関連記事


スポンサードリンク



話題の一冊

丸山 貴史 (著), 今泉 忠明 (監修), サトウ マサノリ (イラスト), /続 わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

おれたちは もういない。 でも……語りたいんだ! ! 絶滅生物が、自ら「絶滅理由」を語る。あの大ベストセラー図鑑に第2弾が登場! 一番売れている絶滅の本が、パワーアップして登場。 生物の進化の歴史がこの1冊でわかります!





Copyright © 2025 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。 D-web ポータル