
沼津は1−2で群馬に敗れ、今季初の連勝とはならなかった。勝てば、最下位脱出の可能性があった一戦は前半に2失点。2点を追う後半に元日本代表FW斎藤学(35)が今季初ゴールを挙げて1点差に迫ったが、反撃が遅かった。ホームで痛恨の黒星を喫し、…

斎藤隆

|

19年ぶり4度目の頂点を狙ったサンフレッチェ広島が、2年連続決勝で涙をのんだ。準優勝はこれで最多記録を更新する8度目。 延長110分は両軍無得点に終わり、PK戦は20人目まで突入する大熱戦。最後は後攻の広島がキックを阻止され、3時間近い…

|

サッカーJFLは16日、第29節の6試合を開催し、首位のホンダFCはアウェーでミネベアミツミFC(宮崎)と対戦した。 0−0で迎えた後半33分にMF岡崎優希(28)が頭で先制点を奪った。相手のシュートは前半の3本だけと攻守がかみ合い、そ…

|

鹿島アントラーズが20人目に突入したPK戦を制し、11年ぶり4度目の優勝を飾った。4度の制覇はG大阪に並ぶ大会最多。決勝に進めば勝率100%の伝統も守った。 延長を含めた110分間でも両軍得点が入らず、突入したPK戦は20人目までもつれ…

|

浦和レッズは16日、DFマリウス・ホイブラーテン(30)とFWチアゴ・サンタナ(32)が今季限りで契約満了し、退団すると発表した。 ホイブラーテンはDFラインのリーダーとして今季リグ35試合(2得点)に出場した。 クラブを通じて次の通り…

|

静岡SSUボニータ(なでしこ1部)が、山梨学院大(関東第7代表)を5−1で退け、初戦の2回戦を突破した。今季リーグ戦16得点でMVPと得点王、ベストイレブンの“3冠”に輝いたFW横山久美(32)が、決勝点を含む2得点と活躍。快勝に導いた…

なでしこジャパン

|

ヴィッセル神戸がサンフレッチェ広島を下し、連覇に王手をかけた。 序盤から激しい展開となった中、この試合前からポイントに挙げていたセットプレーで神戸が試合を動かした。 前半24分、右CKからのこぼれ球をDF永戸勝也が抑えた左ボレーを蹴り込…

天皇杯

|

浦和レッズは16日、DFマリウス・ホイブラーテン(30)とFWチアゴ・サンタナ(32)が契約満了に伴い今季限りで退団すると発表した。 ノルウェー出身のホイブラーテンは23年に浦和入りし、主将も務めるなど守備だけでなくチームの柱として活躍…

|

サッカー天皇杯は16日、準決勝2試合が行われた。 町田が延長でFC東京を破り、初Vに王手をかけた。また、連覇を狙う神戸は広島に2−0で勝利し、2大会連続の決勝進出を決めた。 【イラスト】天皇杯サッカー準々決勝以降勝ち上がり ■■■■試合…

|

日本代表は16日、千葉市内でボリビア戦(18日、国立)に向けて調整した。 冒頭15分間が報道陣に公開され、MF鎌田大地(クリスタルパレス)、MF久保建英(レアル・ソシエダード)MF遠藤航主将(リバプール)MF中村敬斗(スタッド・ランス)…

|

サッカーのスペイン1部リーグ、レアル・マドリードは15日までに、育成部門の責任者を務めたハビエル・アスカルゴルタ氏が死去したと発表した。72歳だった。 アスカルゴルタ氏は母国スペインのクラブなどで監督を務め、日本では1997、98年にJ…

|

FC町田ゼルビアがクラブ史上初の決勝進出を果たした。FC東京を延長戦の末に2−0で下した。 均衡破れぬまま延長戦に突入。前半13分、DF昌子源からの浮き球パスを前線のFWオ・セフンが頭でゴール前へ流すと、MF林幸太朗が相手選手の背後へ擦…

|

第104回の全国舞台を争う激戦区のファイナルが行われ、流通経大柏が2大会連続9度目の優勝を遂げた。1−1の延長前半に勝ち越し点。初出場へ粘る専大松戸を退けた。 準決勝で市立船橋との死闘を4−3で制した勢い、実力、来季のJクラブ加入内定者…

|

スペイン代表が同国史上最多となる公式戦30試合連続無敗の新記録を樹立したことをスペインサッカー連盟が15日に伝えた。 スペインは15日にアウェーで行われた2026年FIFAワールドカップ(W杯)欧州予選でジョージアと対戦した。序盤から試…

|

2026年FIFAワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会欧州予選は各地で行われた。 E組首位のスペインはアウェーでジョージアに4−0で快勝し、5戦全勝の勝ち点15として本大会出場に大きく前進した。 B組は首位のスイスがスウェーデンに4−…

|

J1昇格争いを繰り広げるJ2で2位のV・ファーレン長崎は14日、ボイン高(韓国)に所属するDFノ・ヒョンジュン(18)が2026年シーズンから新加入することで内定したと発表した。クラブを通じ「幼い頃から夢見てきたプロの舞台に立つことがで…

|

廣山望監督が率いるU−17日本代表は、FIFA U−17ワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝トーナメント1回戦(ラウンド32)で南アフリカを3−0で破り、16強入りした。 後半にFW浅田大翔(横浜F・マリノス)が先制し、その後もFW…

|

2026年FIFAワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会欧州予選のE組で、首位スペインはアウェーでジョージアに4−0で快勝し、5戦全勝で勝ち点15に伸ばした。レアル・ソシエダードのFWオヤルサバル(28)が2得点1アシストと活躍した。 …

|

日本代表MF遠藤航(32=リバプール)がボリビア戦(18日、国立)へ強い意欲を示した。ガーナ戦から一夜明けた15日、千葉市内で調整。前日の先発組は室内でリカバリーに努め、それ以外のメンバーはピッチで約1時間汗を流した。 ガーナ戦で出番の…

|

2026年FIFAワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会欧州予選のJ組で、首位ベルギーはアウェーでカザフスタンと1−1で引き分け、4勝3分けで勝ち点15とした。勝てば、4大会連続15度目の本大会出場が決まる状況だったが、18日の最終戦に…

|

日本代表(FIFAランキング19位)が14日の国際親善試合でガーナ代表(同73位)に2−0で快勝した。10月のブラジル戦に続く連勝。その裏側には何があるのか? 日刊スポーツの担当記者がゲームの機微や舞台裏に迫る「Nikkan Eye」。…

|

廣山望監督が率いるU−17日本代表が、FIFA U−17ワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝トーナメント1回戦(ラウンド32)で南アフリカを3−0で破り、16強入りを決めた。 前半は両者攻め手を欠いてスコアレスで折り返した。 後半開…

|

日本代表は、ガーナ戦から一夜明けた15日、千葉市内でボリビア戦(18日、国立)に向けて調整した。 この日、チームの拠点である夢フィールドの付近にある、ZOZOマリンスタジアムでは、アイドルグループ「King&Prince」のイベント「K…

|

日本代表は、ガーナ戦から一夜明けた15日、千葉市内でボリビア戦(18日、国立)に向けて調整した。 前日のスタメン組は室内でリカバリーに努め、それ以外のメンバーはピッチで約1時間、トレーニングした。 ここまでの活動で別メニュー調整してきた…

|

サッカー部員の飲酒が発覚した私立興国高(大阪市)は15日、12月開幕の全国高校サッカー選手権大会に出場する意向を発表した。飲酒を認めた部員を除くメンバーで出場する方針。同校が選手権大阪予選で優勝した後、部員の飲酒が発覚した。 学校はサッ…

|