
男子ゴルフの23日付世界ランキングが発表され、松山英樹は一つ下げて20位となった。1位スコッティ・シェフラー(米国)、2位ロリー・マキロイ(英国)ら上位に変動はなかった。(共同)

|

女子ゴルフの24日付世界ランキングが発表され、山下美夢有は3位、西郷真央は9位、竹田麗央は14位で変わらなかった。米ツアーの今季最終戦、CMEツアー選手権で5位だった畑岡奈紗が六つ上げて18位となった。 1位ジーノ・ティティクル(タイ)…

浅田真央

|

女子プロゴルファーの「キンクミ」こと金田久美子(36=スタンレー電気)が、24日までにインスタグラムを更新。父の弘吉さんが亡くなったことを報告した。 金田は弘吉さんとの2ショットを、自身が幼い頃のものから最近のものまで計5枚にわたって投…

|

女子ゴルフの都玲華(21=大東建託)が、24日までに自身のインスタグラムを更新。 23日に最終日を迎えた自身のツアー今季最終戦、エリエール・レディースで初となる来季シードが決定。獲得条件だった年間ポイント(メルセデス)ランキングで、ギリ…

|

女子ゴルフの永嶋花音(24=イントループ)が、24日までにインスタグラムを更新。23日に最終日を迎えた大王製紙エリエール・レディースを振り返った。 28位タイで終えた永嶋は、ゴルフ場内でピースサインで写るショットやプレー中の様子などを投…

|

山下美夢有(24=花王)は5バーディー、3ボギーの70で回り、通算8アンダーの36位に終わった。 既に新人賞「ルーキーオブザイヤー」を獲得し、この大会で優勝すれば、逆転で年間最優秀選手賞「プレーヤーオブザイヤー」の2冠獲得だったが、快挙…

|

ジーノ・ティティクル(タイ)が大会2連覇、2年連続で年間女王の座をつかんだ。今季3勝目、ツアー通算7勝目。 最終18番でウイニングパットをバーディーで沈めると、両手を突き上げて「エネルギーを持ってプレーできた。(手首の負傷で)今週はプレ…

|

9位から出た畑岡奈紗(26=アビームコンサルティング)は7バーディー、1ボギーの66で回り、通算17アンダーの271で日本勢最上位の5位でフィニッシュした。 日本勢初の年間女王の座は奪えなかったが、過去2度の2位がある相性のいい大会で実…

|

2012年から米女子ツアーのレギュラー放送・配信を続けてきたWOWOWにとって、最後の大会が終わった。25年限りで終了することは、14日に発表されていた。 ジーノ・ティティクル(タイ)が年間女王に輝く最終18番のバーディーパットを決める…

|

ツアー今季最終戦は、世界ランキング1位のジーノ・ティティクル(22=タイ)が圧倒的な強さで制し、大会2連覇、2年連続の年間女王の座に輝いた。 5バーディー、1ボギーの68で回り、通算26アンダーの262。今季3勝目、ツアー通算7勝目で優…

|

米男子ゴルフの秋季シリーズ最終戦、RSMクラシックは23日、ジョージア州セントシモンズ島のシーアイランドGC(パー70)で最終ラウンドが行われ、首位で出たサミ・バリマキ(フィンランド)が66をマークし、通算23アンダーでツアー初優勝した…

|

今大会が終了し、来季のシード選手が確定した。年間ポイント(メルセデス)ランキングで上位50位までがシードを、51〜55位までがツアー前半戦(第1回リランキングまで)の出場資格が得られる。 ポイント1位で年間女王に輝いた佐久間朱莉は、4シ…

|

今大会が終了し、来季ツアーのシードが確定した。年間ポイント(メルセデス)ランキングで上位50位までがシードを、51〜55位までがツアー前半戦(第1回リランキングまで)の出場資格が得られる。 明暗が分かれたのは、2人のツアールーキー。この…

|

4位から出たプロ2年目の菅楓華(20=ニトリ)は、4バーディー、ノーボギーの67で回り、通算11アンダーの273で3位で大会を終えた。 ツアー初優勝を飾った9月のミヤギテレビ杯ダンロップ女子以来の2勝目はならなかったが、一時は首位に1打…

|

15歳のアマチュア、広吉優梨菜(福岡第一高1年)が、15位に入ってベストアマ(ローアマ)に輝いた。 最終日最終組に入って、最後まで優勝争いを演じた10月の日本女子オープン(3位)に続く勲章。 この日は12位から出て、3バーディー、2ボギ…

|

大会中に初の年間女王が決まった佐久間朱莉(22=大東建託)は、今季5勝目で花を添えることはできなかった。 首位と3打差3位から出て、ボギーなしの4バーディー、67で回り、通算12アンダーの272で2位にとどまった。優勝した呉佳晏(ウー・…

|

国内女子ゴルフツアー、大王製紙エリエール・レディース(愛媛・エリエールGC松山)最終日の模様を写真でお届けします。 安田祐香 10番、ティーショットを放つ安田(撮影・加藤哉) 10番、ティーショットを打ち終えフェアウエーへ移動する安田(…

|

首位から出たプロ3年目の呉佳晏(ウー・チャイェン、21=台湾)が5バーディー、1ボギーの67で回り、通算15アンダーの269で逃げ切って、悲願のツアー初優勝を飾った。 最終ラウンドは、2位に2打差をつけてスタート。前半で1つスコアを落と…

|

今季新人賞「ルーキーオブザイヤー」を獲得した山下美夢有(24=花王)は、首位と9打差の21位から出て、3バーディー、2ボギーの71で回り、通算6アンダーの210で36位に大きく後退した。 首位のジーノ・ティティクル(タイ)とは16打差に…

|

世界ランキング1位のジーノ・ティティクル(タイ)が、2年連続の年間女王に王手をかけた。 前日は63で回り、この日は9バーディー、1ボギーの64と連日のビッグスコアをマーク。通算22アンダーの194とし、現在年間ポイント1位の実力そのまま…

|

木戸愛(35=日本ケアサプライ)が、ツアー最長ブランク優勝記録を更新する13年124日ぶり通算2勝目へ、首位と2打差2位につけた。3バーディー、1ボギーの69で回って、通算9アンダーの204。ツアー未勝利の呉佳晏(ウー・チャイェン、21…

|

ツアー初優勝を狙い、5位から出た呉佳晏(ウーチャイェン、21=台湾)が8バーディー、3ボギーの66で回り、通算11アンダーの202で首位に浮上した。 2打差2位に69をマークし、通算9アンダーの木戸愛がつけた。13年ぶり通算2勝目を狙う…

|

首位から出た塚田よおすけ(40=ホクト)が5バーディー、2ボギーで67と伸ばし、通算10アンダーの200で単独首位に立った。2打差の2位にニール・シプリー(米国)と李尚熹(韓国)が続いた。 通算7アンダーの4位に堀川未来夢がつけ、さらに…

|

首位から出た塚田よおすけ(40=ホクト)が5バーディー、2ボギーで67と伸ばし、通算10アンダーの200で単独首位に立った。2打差の2位にニール・シプリー(米国)と李尚熹(韓国)が続いた。 通算7アンダーの4位に堀川未来夢がつけ、さらに…

|

国内女子ゴルフツアー、大王製紙エリエール・レディース(愛媛・エリエールGC松山)第3日の模様を写真でお届けします。 都玲華 3番、ティーショットを放つ都玲華(撮影・加藤哉) 脇元華 3番、ティーショットを打ち終えジェスチャーを交えて話す…

|