
ウクライナ出身の安青錦は、なぜ日本語の上達が早いのか? ウクライナ出身の安青錦(あおにしき、21=安治川)は、史上最速となる所要12場所(付け出し除く)で新三役に昇進しました。 まだ初土俵から2年ですが、流ちょうな日本語を使いこなしま…

|

フィギュアスケート男子で22年北京五輪銀メダルの鍵山優真(22=オリエンタルバイオ/中京大)が、イタリア再訪へ決意を新たにした。 16日、2位となったロンバルディア杯(ベルガモ)から羽田空港へ帰国。26年2月に行われるミラノ・コルティナ…

フィギュアスケート

|

女子1500メートルはフェイス・キピエゴン(ケニア)が3分52秒15で3連覇を達成した。「1500メートルのタイトルを守り続けることが私の夢だった」と笑顔だった。 「他選手が速いのは分かっていた。ひたすら前に進み続けようと思った」とレー…

|

男子走り高跳びで赤松諒一(30=西武プリンス)2メートル24を記録し、8位で2大会連続の入賞を決めた。 2メートル24を2回目で成功したが、2メートル28は3本続けて失敗。最後は観衆からねぎらいの拍手を受け「入賞できてうれしい気持ちもあ…

|

ホロウェー(米国)が3連覇中だった男子110メートル障害は25歳のティンチが初優勝した。新たに王座に就き「世界一のハードラーになりたかった。フィニッシュラインを越えた時はほっとした」と歓喜に浸った。 2020年を最後に数年間競技から離れ…

|

15日に行われた男子3000メートル障害決勝で、三浦龍司(SUBARU)が妨害を受けたとして日本チームが16日に審判長へ抗議をした件で、日本陸連は同日、抗議が棄却されたと発表した。規定に基づいた上訴も行ったが、これも認められず。順位は8…

|

予選で44秒44の日本新記録を樹立した中島佑気ジョセフ(23=富士通)が、準決勝3組で44秒53の好タイムで2着となり、着順(組2着以内)で18日の決勝進出を決めた。同種目では1991年東京大会の高野進以来、34年ぶりに“世界のファイナ…

|

男子110メートル障害決勝で、日本記録保持者(12秒92)の村竹ラシッド(23=JAL)が13秒18の5位に終わった。 TBS系中継に出演した大会スペシャルアンバサダー織田裕二(57)は「厳しいね」と話した後、と村竹のポテンシャルの高さ…

|

陸上世界選手権東京大会第4日の日程・結果を速報します。 ◆イブニングセッション 時間 性別 種目 代表選手 結果 19:35 男子 800m予選 落合晃 予選敗退 1分46秒78 19:40 女子 三段跳予選 高島真織子 予選敗退 …

|

大会スペシャルアンバサダーを務める織田裕二(57)も思わず「ないないない!!」と笑った。 男子400メートル予選で日本記録(44秒44)をマークした中島佑気ジョセフ(23=富士通)が準決勝で44秒53の3組2着で日本勢34年ぶりの決勝進…

|

女子400メートル準決勝で、シドニー・マクラフリンレブロニ(米国)が世界歴代7位となる自己ベスト48秒29をたたき出した。 同種目と世界記録を持つ400メートル障害の二刀流でダブル金メダルを目指すスプリンターには、大会スペシャルアンバサ…

|

村竹ラシッド(23=JAL)が世界大会で2年連続の5位入賞を収めた。タイムは13秒18だった。 昨夏のパリ五輪5位に続いた。日本勢は前回の23年泉谷駿介に続き、同種目で2大会連続入賞。05年400メートル障害銅メダルの為末大以来、日本男…

|

フィギュアスケート女子で4大陸選手権と全日本選手権2度の優勝経験を持つ紀平梨花(23=トヨタ自動車)の、26年ミラノ・コルティナ五輪出場への道が断たれた。 16日、自身のインスタグラムを更新。19〜21日に愛知・邦和みなとスポーツ&カル…

|

最終コーナーを回った後、直線を鮮やかに走り抜けた。14日の予選で従来の記録を0秒33も更新する44秒44の日本新記録を樹立した中島佑気ジョセフ(23=富士通)は、44秒53で3組2着で34年ぶりの高野進さん以来となる決勝進出を決めた。 …

|

繰り上がりで準決勝1組に登場した泉谷駿介(25=住友電工)が、冗談を交えながら今後を見据えた。 前日15日の予選ではスタートで出遅れ、13秒52で敗退していた。日本陸連によると、フランスのゾヤが欠場したことによる繰り上がりで出場。泉谷は…

|

スタート前に手でハートをつくり、胸に刻んだ。 日本記録保持者(12秒92)の村竹ラシッド(23=JAL)が13秒17の3組2着で自身初の決勝進出を果たした。日本人では2大会連続で進出。今日午後10時20分開始予定の決勝では、同種目日本勢…

|

初出場の野本周成(29=愛媛競技力本部)は、13秒30で1組3着で一時、決勝進出の可能性を残したものの、その後の結果により準決勝で敗退となった。 予選は向かい風0・6メートルの条件下、13秒29の組4着で着順突破。準決勝進出にも「初出場…

|

陸上の世界選手権東京大会男子3000メートル障害で8位入賞を飾った三浦龍司(23=SUBARU)が16日、悲願のメダル獲得へ再出発した。レースから一夜明け、都内で契約するOnのトークショーに参加。金メダルのビーミッシュ(ニュージーランド…

|

16日の陸上の世界選手権第4日、男子110メートル障害準決勝に、予選敗退に終わっていた泉谷駿介(住友電工)が急転、出場することが決まった。日本陸連によると、フランスのゾヤが欠場したことによる繰り上がりで出場も途中で転倒し、全体8着で決勝…

|

陸上男子棒高跳びの絶対王者、アルマント・デュプランティス(25=スウェーデン)が15日、世界新記録で世界選手権3連覇を達成した。東京の夜空を舞った「新鳥人」は「全てがうまくいって本当にうれしい」と笑みを浮かべた。 6メートル15を跳んで…

|

陸上の世界選手権東京大会男子3000メートル障害で金メダルに輝いたジョーディー・ビーミッシュ(28=ニュージーランド)が16日、レースの裏側を明かした。 決勝から一夜明け、都内で契約するOnのトークショーに参加。8位入賞した三浦龍司(2…

|

日本記録保持者の落合晃(こう、駒大)が1分46秒78で5組7位で同種目日本勢初の準決勝進出を逃した。それでも、19歳で日本人3人目の世界最高峰の舞台で足跡を残した。 落合は滋賀学園高3年だった昨季にブレーク。日本選手権を初制覇すると、7…

|

カーリング女子で3大会連続の冬季オリンピック(五輪)出場を逃したロコ・ソラーレの吉田知那美(34)が16日、インスタグラムのストーリーズを更新。26年ミラノ・コルティナ五輪につながる日本代表決定戦(9〜13日、北海道・稚内)で敗退後、初…

|

13日に開幕した陸上の世界選手権で、男子棒高跳びの世界新記録を打ち立てて大会3連覇したアルマント・デュプランティス(25=スウェーデン)の婚約者で同国モデルのデシレ・イングランデルが16日、公式インスタグラムを更新。世界新記録を樹立直後…

|

13日に開幕した陸上の世界選手権で、男子棒高跳びの世界新記録を打ち立てて大会3連覇したアルマント・デュプランティス(25=スウェーデン)が一夜明けた16日、TBS系番組「Nスタ」(月〜金曜午後3時49分)に出演し、素顔や婚約者についても…

|