
日本代表(世界ランク13位)がウェールズ代表(同12位)を撃破した。 エディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC、65)の第2次政権2季目テストマッチ初戦で逆転勝ち。過去1勝13敗だった強敵から、約12年ぶりの白星を挙げた。 主将のフラン…

|

福田翔大(住友電工)が74メートル57で2年ぶり3度目の優勝を飾った。 9月の世界選手権東京大会の開催国枠エントリー設定記録(73メートル88)を突破。世界ランキングでも出場圏内につけており、初の代表入りへ大きく前進した。 代表入りとな…

|

日本記録保持者の田中希実(25=ニューバランス)が、世界選手権(9月、東京)2種目代表に王手をかけた。6連覇がかかる女子1500メートルの予選1組に出場。前半から先頭で快走して4分6秒69の全体トップタイムで決勝進出を決めた。 前日4日…

|

24年U20アジア選手権王者のドルーリー朱瑛里(17=岡山・津山高)が予選敗退となった。4分27秒35で13着。2年連続の決勝進出とはならなかった。 「悔しいレースとなった。自分の走り方を少し見失った時期もあった」と肩を落とした。今はフ…

|

フィギュアスケートのアイスショー「The First Skate」が5日、仙台市太白区のゼビオアリーナ仙台に新設された通年型アイスリンク(仙台市アリーナ)で行われた。 冬季オリンピック(五輪)男子2連覇王者のプロスケーター羽生結弦さん(…

フィギュアスケート

|

フィギュアスケート男子のエース鍵山優真(22=オリエンタルバイオ/中京大)が5日、名曲にかける思いを明かした。大阪・関空アイスアリーナで行われている全日本シニア合宿「ミラノ・コルティナ五輪対策合宿」に参加。4回転フリップを繰り返し確認し…

|

フィギュアスケートのアイスショー「The First Skate」が5日、仙台市太白区のゼビオアリーナ仙台に新設された通年型アイスリンク(仙台市アリーナ)で行われた。冬季オリンピック(五輪)男子2連覇王者のプロスケーター羽生結弦さん(3…

|

フィギュアスケート女子のエース坂本花織(25=シスメックス)が5日、振付師との4季ぶりタッグの経緯を明かした。 大阪・関空アイスアリーナで行われている全日本シニア合宿「ミラノ・コルティナ五輪対策合宿」に参加。新ショートプログラム(SP)…

|

日本ラグビー協会は4日、5日午後2時キックオフのウェールズ戦のレギュレーションを発表した。ワールドラグビー(WR)が提示する暑熱対策のガイドラインに沿い、両チームで協議のうえ、熱中症のリスクを鑑みて下記の通り試合を運用する。 <1>ウオ…

|

陸上男子で、駒大3年時にエースとして箱根駅伝2区区間賞を獲得した田澤廉(24=トヨタ自動車)が、5日までに自身のインスタグラムを更新。自身の現状のコンディションを長文でつづった。 田澤は、4日開幕の日本選手権男子5000メートルに出場し…

|

日本スケート連盟(JSF)は5日、フィギュア男子で3月の世界選手権6位の佐藤駿(21=エームサービス/明治大)と、23年4大陸選手権金メダルの三浦佳生(20=オリエンタルバイオ/明治大)のミラノ・コルティナ五輪対策合宿(3〜5日、大阪)…

|

24歳の誕生日となる8月21日に写真集の第1弾を発売するプロフィギュアスケーターの本田真凜さん(23)が5日までに自身のインスタグラムを更新。撮影中の「オフショ中のオフショ」を2枚公開した。 緑の映える外のプールで「7年間ガチで習ってい…

|

5日の決勝進出者8人が決まり、経験豊富なベテランと勢いのある大学生らが激突する構図となった。 準決勝では30歳の小池祐貴(住友電工)が10秒16(追い風0・4メートル)で全体トップ。今季は日本人2番目の10秒09を記録しており、今大会も…

|

競泳で3大会連続オリンピック(五輪)代表の池江璃花子(25=横浜ゴム)が、5日までに自身のインスタグラムを更新。4日に誕生日を迎え、多くの祝福を受けたことを報告した。 池江は「Memories of being 24」と題し、グレーのタ…

|

日本高校記録保持者の古賀ジェレミー(18=東京高)が13秒56(向かい風0・3メートル)で3着となり、高校生では唯一、5日の決勝進出を決めた。 高校生でのファイナリストは、14年古谷拓夢以来、11年ぶりの快挙。予選でも自己ベストに0秒0…

|

陸上日本選手権の第2日は5日、東京・国立競技場で行われる。9月の世界選手権東京大会(13〜21日)の選考を兼ねており、この日は男女20種目が行われる。 女子800メートル決勝では、日本記録保持者で前回女王の久保凛(東大阪大敬愛高)が登場…

|

陸上の日本選手権が4日、東京・国立競技場で開幕した。男子200メートルには御前崎市出身の飯塚翔太(34=ミズノ)が15年連続でエントリー。5日の同予選に出場する。 9月の世界選手権東京大会の出場権をつかめば、5大会連続6度目の代表入りと…

|

プロレスやABEMA大相撲LIVEの実況などを務める、フリーアナウンサーの清野茂樹(51)が、NHKラジオ第2放送で講師を務めることになった。番組タイトルは「こころをよむ 実況ってなんだ!?」で、6日に第1回が放送される。スポーツはもち…

野茂英雄

|

女子短距離界の新星で6月に日本国籍を取得したフロレス・アリエ(21=日体大)が、日本選手権デビューを飾った。予選で53秒48の組2着となり、全体2位で今日5日の決勝に進出。9月の世界選手権東京大会で「400メートル」&「混合1600メー…

|

フィギュアスケート男子の22年北京五輪個人、団体銀メダリスト鍵山優真(22=オリエンタルバイオ/中京大)が、伝説のプログラムで世界一を目指す。25−26年ミラノ・コルティナ五輪シーズンのフリー曲を「トゥーランドット」に決めたことが4日、…

フィギュアスケート

|

日体大3年の小林美月(20)が、日本学生新記録となる4メートル31で初優勝を飾った。 父の史明コーチも98年に制しており、親子優勝を達成。「目標としていた」という従来の日本学生記録(諸田実咲)を1センチ更新した。これまでの自己ベストを1…

|

陸上日本選手権が東京・国立競技場で、4日から6日まで行われる。9月の世界選手権東京大会の代表選考を兼ねており、男女合計34種目で日本一が決まる。 決勝は、第1日に女子5000メートル、第2日に男女100メートル、同800メートル、女子4…

|

高島真織子(25=九電工)が13メートル92で初優勝を飾った。 9月の世界選手権東京大会へ向け、世界ランキングでは出場圏内。2大会連続の代表入りへ大きく前進した。森本麻里子の7連覇を阻み「なかなか勝たせてもらえなかったので、純粋にうれし…

|

箱根駅伝を沸かせた元エースが決勝進出を逃した。中大で2、3年時に1区と2区で区間賞を獲得した吉居大和(23=トヨタ自動車)は14分18秒64で1組26位に沈み、駒大のエースとして3年時に2区区間賞を獲得した田澤廉(24=トヨタ自動車)は…

|

2000年シドニーオリンピック(五輪)の競泳女子銅メダルの田中雅美さん(46)が4日、インスタグラムを更新。2012年ロンドン五輪の競泳女子背泳ぎ銅メダリストの寺川綾さん(40)との2ショットを公開した。 田中さんは黒のノースリーブのワ…

|