D-WEBポータル総合ニューススポーツ芸能ベストセラー音楽・DVDランキング料理レシピ検索


D-web / 季節のログファイル 新着記事   人気記事
 

「秋」の人気記事   総合   レシピ   ライフ   健康   お祝             共有ブログ

 1. 新米を味わう〜おいしいお米料理 (2019/10/30)

新米のおいしい季節です。 ふっくらつやつやと輝く白いご飯はそれだけでごちそうですね。 日本人はやっぱりご飯が好き!おにぎりやちらし寿司にしたり、 栗や秋鮭、 …


 2. 『ぎんなん』のむき方〜家族みんなでぎんなん拾い (2019/11/7)

秋も深まり街路樹のイチョウ (銀杏) の葉も黄色く色づき始めました。 黄色い落ち葉のじゅうたんの上にパラパラと落ちては独特の (強烈な) 匂いを放つ 『ギンナン』 。 …


 3. 秋の味覚〜栗ご飯・栗おこわの作り方 (2019/11/15)

ほくほくの栗がたくさん入った栗ご飯や栗おこわ。 栗の皮をむくのが大変だから作るのめんどくさい!・・と思っていませんか? そうです。 皮さえ簡単にむくことができたら、 半分できあがったようなもの。 …


 4. 秋の味覚〜きのこを使った料理 (2019/10/23)

きのこは低カロリーで食物繊維が豊富、 ビタミンB類を多く含み、 成人病やコレステロール・血圧降下作用がある事が認められている健康食材です。 炒め物や鍋物、 パスタに、 そして炊き込みご飯にも欠かせない、 …


 5. 今が旬!〜秋の味覚さつまいもを使った料理 (2019/10/16)

『栗 (九里) より (四里) うまい十三里』 とは、 今が旬の秋の味覚 「サツマイモ (甘藷) 」 のこと。 食物繊維やビタミンC、 カリウムが豊富で血圧を下げる働きがあります (さつま芋の機能性) 。 …


 6. 敬老の日のごちそうレシピ〜家族でお祝、和食の献立 (2019/9/13)

9月の第3月曜日 (2019年は16日) は敬老の日。 総務省が2019年8月20日に発表した人口推計によると、 65歳以上の人口は3583万人、 総人口に占める割合は28.4%と、 過去最高を更新しています。 …


 7. 特集!運動会のお弁当レシピ (2011/9/24)

運動会のおべんとう、 今年はどんなメニューにしますか?サンドイッチ?おにぎり?いなり寿司?子どもが喜ぶお弁当、 元気が出るお弁当、 みんなでワイワイ楽しく食べたいお弁当。 いつもよりちょっとひと手間加えて、 …


 8. お彼岸の料理のレシピ(秋)〜おはぎの作り方 (2019/9/17)

春分の日と秋分の日を中日として、 それぞれ前後3日間の計7日間のことをお彼岸といいます。 「暑さ寒さも彼岸まで」 と言われるように、 お彼岸を過ぎると厳しい夏の暑さや冬の寒さから解放され、 …


 9. 今が旬!〜秋刀魚(サンマ)を使った料理 (2019/9/24)

秋の味覚、 さんまはEPA、 DHAをはじめ栄養の宝庫です。 口先や尾の付け根部分が黄色くなってくる頃のものが旬真っ只中で、 目が黒く澄んでいるものが新鮮です。 まずはシンプルな塩焼きにして、 …


10. 秋の行楽弁当のレシピ (2010/10/10)

秋本番!行楽の季節となりました。 アウトドアでたべるお弁当は格別です。 家族や恋人とのおでかけに、 腕をふるってこんなハイキング弁当やサイクリング弁当はいかが? おいしくて見た目も楽しいお弁当のレシピです。 …


11. りんごを使ったお菓子・料理〜アップルパイの作り方 (2016/12/1)

ヨーロッパには 「一日一個のりんごは医者を遠ざける」 ということわざがあるそうですが、 りんごはおいしくて身体に良い果実として世界中で親しまれています (りんごと健康) 。 …


12. 知ってる? モミジとカエデの違い〜紅葉豆知識 (2008/11/23)

京都のお寺へ行くと紅葉がとてもきれいですが、 古くから日本の庭園には真っ赤に紅葉する 「カエデ」 の木が好んで植えられていたようです。 日本人は万葉の昔から秋にもみじを鑑賞するのが好きだったのでしょう。 …


13. 干し柿の作り方〜渋柿を美味しく食べる! (2018/11/15)

日本の秋の風景といえば、 家々の庭先に赤くたわわに実をつけた柿の木。 そして晩秋には軒先にのれんのように吊るされた干し柿。 柿の実に含まれるビタミンCはみかんの約2倍、 …


14. ホクホクおいしい!〜秋のスイーツ特集 (2018/10/9)

秋です。 もう味覚狩りには出掛けましたか? とれたての秋の味覚、 ホクホクおいしい芋・栗・南京 (かぼちゃ) を使ったスイーツや、 リンゴ、 梨、 ぶどう、 いちじくといった新鮮でおいしい果実を使ったデザートなど、 …


15. 観月の夕べ―お月見イベントインフォメーション (2015/9/24)

「中秋 (仲秋) の名月」 とは旧暦の8月15日の月 (十五夜。 2015年は9月27日) 、 「秋の真ん中に出る満月」 という意味です。 空気が澄んで月がひときわ大きく美しく輝いて見えるこの時期、 日本各地で伝統的な …


16. 重陽の節句〜菊の節句を祝う (2015/9/7)

9月9日は五節句のひとつ、 重陽 (ちょうよう) の節句です。 古来中国では奇数は縁起のよい 「陽」 の数とされ、 3月3日 (上巳・じょうし) 、 5月5日 (端午・たんご) 、 7月7日 (七夕・しちせき) …


17. 新蕎麦の季節〜そばのレシピ (2019/10/10)

蕎麦は、 「挽き立て、 打ち立て、 茹で立て」 の 『三立て』 が一番うまいとされています。 とくに石臼でゆっくり挽いたそば粉で打った手打ち蕎麦の味は風味があって格別。 昔の修験者や行者は山中での修行の際、 …


18. 今が旬!〜だいこんを使った料理 (2018/2/9)

秋から冬にかけては大根のおいしい季節です。 甘味が強くなり、 水分をたっぷり含んでみずみずしい大根は、 どのように料理してもおいしくいただけます。 葉に近い部分は甘味が強いのでなますやサラダに、 …


19. 今が旬!〜鮭を使った料理 (2018/12/6)

鮭は生まれた川に帰って産卵すること (母川回帰) はよく知られていますが、 どうやって広い大洋から自分の生まれた川を見つけることができるのでしょうか。 現在最も有力な説は …


20. 光源氏の七五三 (2004/11/5)

「この御子三つになりたまふ年、 御袴着のこと一の宮のたてまつりしに劣らず、 内蔵寮、 納殿の物を尽くして、 いみじうせさせたまふ。 」 袴着 (はかまぎ) の祝いとは初めて袴を着ける儀式。 これは 『源氏物語』 …


 

一覧に戻る


D-web ポータル

Copyright © 2024 D-web Portal. All Rights Reserved.

当サイトへのリンクは自由です。